SSブログ

ワンピースの謎!!古代兵器プルトンと黒ひげと関係とは? [ワンピース謎]

ワンピースの謎!!古代兵器プルトンと黒ひげと関係とは?

古代兵器プルトンの正体とはいったい何か?
プルトン1.png
http://onepiece.memory-summary.com/833.htmlより引用

まず、良く聞くのは、
古代兵器プルトンは、
悪魔の実をたべた兵器ではないかと言われています。



武器に悪魔の実を食べさせる事は、
何度か物語でも登場していますよね。


この古代兵器プルトンには設計図がありましたよね。


ウォーターセブン編、続くエニエス・ロビー編では、
その設計図が問題になっていました。
プルトン2.jpg
http://piyopiyo02.seesaa.net/article/354916824.htm...より引用
「プルトンとは遠い昔この島で造られた"戦艦"の名だ......
あまりに強大な兵器を生み出してしまったかつての造船技師は万が一その力が暴走を始めた時"抵抗勢力"が必要だと考え
その設計図を代々後世に引き継がせた」

byアイスバーグ

プルトン3.gif
http://piyopiyo02.seesaa.net/article/354916824.htm...より引用
このアイスバーグの発言で、
プルトンが戦艦の名前であることがわかります。

しかし、ここで気になるのは
巨大な兵器と言っています。


言ってしまえば宇宙戦艦ヤマトも兵器ということになります。


その巨大な兵器を作ってしまったので、
抵抗勢力ように設計図を代々後世に引き継がせたとあります。


もともとのプルトンは、
一体、どこにあるのでしょうか?


戦艦でありしかも巨大な兵器と言っています。


なぜ、最強の兵器と言わずに巨大と言ったのでしょうか?


私は、そこが気になりました。


すると思い出したのですが、
魚人島のノアです。
プルトン4.jpeg
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=1...より引用

あのルフィが破壊しようとしたノアです。


そのノアを直せる種族があると海王類は言っています。


古代兵器は、全てが揃って意味があるのではないでしょうか?



そして、気になるのが黒ひげとプルトンには
深い関係があると言われていることです。



これはどいうことかと言いますと、

黒ひげと言えば、
ケルベロスの実を食べたとされています。


プルトンという言葉は、
ギリシャ神話に冥王ハーデスがいますよね。


古代兵器はギリシャ神話の神の名前が使われているわけです。


ということは、ハーデスの別名はプルトンです。



そこで、冥界の神ハーデスには、
必ず登場するのがケルベロスなんです。
プルトン5.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3...より引用
冥界の番犬*ケルベロスです。




となると黒ひげがケルベロスの実を食べているとなると
プルトンとの関係から黒ひげとの関わりが見えてくるのです。



これはあくまで考察ですが、
ポセイドンが海王類を操り、
巨大戦艦プルトンを動かし
そして、ウラヌスという原爆のような
強力な爆弾で、

それをボタンを押す為には、
ケルベロスが守る場所にボタンがあるのではないでしょうか?


となると、
最後のボタンを押すのが黒ひげってことになるのか?
あるいは、ルフィが黒ひげを倒しルフィがそれを阻止するのか?



そして、シャンクスと黒ひげの戦いは確実に
古代兵器の関する戦いになるのではないかと思います。



シャンクスは正しき者を導く者ではないかと思っております。


最終的には、ルフィを海賊王へと導くのではないと思うのです。


ただ、気になるのは、
シャンクスもバギーもロジャー海賊団であったわけですから
ワンピースの存在を知っていてもおかしくないわけです。


なのに彼らはそのことを口にしないのか?


バギーは宝が目当てであることはわかるります。
だから、海賊王に興味はないのでしょう。



シャンクスもワンピースが何か知っているから
海賊王になる気はないのでしょう。


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。